言語切り替え

iPad版Frescoで蝶々を描きました

Adobe Frescoは水彩画と油絵が描けるアプリです。さらにillustratorでお馴染みのベクター形式で描くこともできます。今回はFrescoに慣れるために蝶の羽を水彩絵の具と油絵の具で塗ってみました。

羽は左右反転機能を使いました。Apple Pencilは筆圧感知機能があるので線がプルプル震えてます(笑)

線画で簡単に蝶を描いて

蝶の羽を水彩ブラシで塗ったものがこちらです!水彩画特有のにじみが表現できます。さらに水量でにじみの量を調整できたりもします。絵の具がにじんでいく様子がリアルタイムで分かるのがスゴイ!

油絵で塗ったのがこちらで、油絵特有の凹凸感を表現できます。ちょっと分かりにくいかな。

こちらは下地を油絵で塗ってその上に水彩ブラシを使いました。油絵の凹凸感はこちらの方が分かりやすいかな。油絵と水彩画が混ざった独特な雰囲気になりました。

通勤中の電車で揺られながらiPhoneのFrescoで描いたものです。小さい画面に指で一生懸命描いたのですが蝶に見えない。

今回はFrescoの大まかな機能が分かりました。筆の種類が多くあるのでそれぞれの特性を理解するのに時間がかかりそうですが、直感的に操作できて何より使っていて楽しいというアプリです。

Comment/コメント

タイトルとURLをコピーしました