
MacBook Airを売却してしまったのでノートパソコンを物色していました(じゃあ売るなー)
家の中を気軽に持ち運びできて、さらに寝ながら使える奴が欲しかったんですよ。だから大きいのはダメです。できればバイオUとかPとかリブレット並みに小さいのが。でも今は昔のようにいい意味で変態PCを作る余裕のあるメーカーなどあるわけもなく、まあまあ候補であったSurface Laplop Go 2ですが重さが1127gというのが気になって購入に踏み切れなかったんですよ。やっぱり1kgは切って欲しい。あと価格もちょっと高めじゃないですかマイクロソフトさんって。

そんなときに見つけちゃいました。軽くて安い奴。富士通のFMV LIFEBOOK UH(FMVU335BY)です。重さ857gの超軽量モデルで、ツクモで数量限定激安の59,800でした。富士通のパソコンは初めてだったりします。そういえば中学生のころFM-7とかFM-77AVとか欲しかったな(遠い目)。2000年代になるとBIBLO LOOXも欲しかった。でも富士通さんとは何故か縁がなかったです。
さて、Ryzen 3 5300U / 4GB RAMというスペックが若干低いのが気になりましたが、使えなったら売ればいいや精神がむくむくと湧いてきてポチっちゃいました。そして翌々日に届きました。師走で忙しいのにありがとうございます佐川急便様。

箱から出した瞬間に「軽っ!」とにかく軽い。笑っちゃうくらい軽くて中身入っているのか?って感じで軽いです。さらに軽い634gというモデルも存在するらしい。どんだけ軽いのだろうか。
そしてキーボードが打ちやすい。それにそれにリストレスト部分がプラスチックで冷たくない。思えばMacBook Airはほとんどがアルミで筐体は冷たかった。たまーに使うSDカード、USBType-Aが使えるのもポイント高し。
一週間ほど使ってみたのですが、布団に入ってラジコを聴きながらネットをするのに目覚めてしまいました。電波を受信する通常のラジオはパソコンの近くだとノイズがひどいんですよ。というわけで、しばらく寝パソとして使ってみます。

Comment/コメント