
Surfaceシリーズをご存じだろうか。マイクロソフトがつくったPCである。WindowsをつくっているマイクロソフトのPCなのだから、それだけで特別な存在だ。
そんなSurfaceシリーズのスタイリッシュで軽量モデルのSurface Laptop Go 2を愛用しているというノートパソコンエバンジェリスト(自称)のゾフマさんに魅力を訊いてみた。
Surface Laptop Go 2という唯一無二の存在

高橋 先日まで富士通のFMV LIFEBOOKを使っていたと思いますが、Surafceに乗り換えた理由は?
ゾフマ LIFEBOOKは超軽量で悪くなかったよ。ただ一点を除いてね。メモリ4GBがいけなかった。なにをするにももたもたしてね。だから2週間でラクウルに売却した。8GBだったら今でも間違いなく使っていたね。売却直後に12月末までの特価でSurfaceシリーズが安いことを知った。さらに家電量販店ならポイントが10%付与される。
高橋 2週間で売却ですか(こいつ大丈夫か?)。Surfaceはどうですか?
ゾフマ Surfaceの第一印象は質感がとても良い仕事をしていると感じた。MacBook並みまたはそれ以下。カラーは新色のセージ(緑)を選んだ。セージはソーセージの語源とも言われていて、強い香りと少しの苦味がある。ヨーロッパでは肉料理など油っぽい料理をすっきりさせたいときに使うハーブなんだ。こんな色は今までのノートパソコンでなかったから新鮮だ。植物がもつ繊細な緑色を表現していて気に入っているよ。個人的にはウォールデンの「森の生活」に出てきても違和感がないノートパソコンだと思う。
高橋 えっと使い勝手はどうですか?とくに動作などは重いと感じたことは。
ゾフマ 使い勝手は分からない。まだ使ってないからな(笑)
高橋 (笑じゃねーよ。使ってないのかよ)そうなんですね・・・

高橋 しばらくはSurfaceを使う予定ですか?
ゾフマ そのつもりさ。だけど新しいものが出たらすぐに乗り換えるかもね。
高橋 ゾフマさんがSurfaceを選んだ理由は、期間限定で安くなっているからでした。本日はどうもありがとうございました。
Comment/コメント